
ディスコグラフィー
💿 Discography
[ 名も知らぬ友と
夕暮れのガード下 ]
2021.7.23 配信開始
💿[歌の種 僕は土 君は水] 収録曲
東京は下町、高架下にある立ち呑み屋。
夕暮れ時になれば、コの字型のカウンター
には名も知らぬ友が集まってくる。酎ハイ
にアテはメザシと煮込み、そして隣の人と
のひと言ふた言の会話だけ。 「縁があった
らまた会いましょ。」 今日もまた夕暮れ時。
今宵はどんな人と隣り合わせるだろう。
[ かなさん ]
2021.5.30 配信開始
💿[陸を敷いて歌まくら] 収録曲
「かなさん」は「愛おしい」、「かわいい」、
「愛してる」など、あらゆる愛情表現を
意味する沖縄の言葉。
[ ボッタリナオシ ]
2021.5.18 配信開始
💿[歌の種 僕は土 君は水] 収録曲
「ボッタリナオシ」とは石垣島・白保の言葉。
「ボッタリタ=疲れた」 + 「ナオシ=治し」で、
打ち上げや慰労会のような事柄をさす。
スポーツした後ボッタリナオシ。演奏会後も
ボッタリナオシ。何かにつけてボッタリナオ
シ。 村でのライフスタイルのひとつである。
[ 島の歩幅 ]
2021.5.11 配信開始
💿[歌の種 僕は土 君は水] 収録曲
沖縄・竹富島。赤瓦屋根の家々、白き珊瑚の道
原風景を今に残し、そして未来へと繋ぐ島。
島に渡れば、何もむずかしい事はいらない。
自然に包まれ、のんびりゆっくりこの島の
歩幅(テンポ)に身を任せるだけ。
[ 二十路の鳥 ]
2021.5.11 配信開始
💿[歌の種 僕は土 君は水] 収録曲
故郷の成人式。 村の人々が見守るなか、子が
親へ20年分の感謝の言葉を送ったあと家族
みんなで踊り、成人を祝う。 小さな村である
からこそ隣近所のオジさんオバさん達も、
まるで我が子が成人式を迎えたかのような
そんな気持ちで見届ける、涙涙の成人式。
[ しずく ]
2021.5.11 配信開始
💿[歌の種 僕は土 君は水] 収録曲
仕事の大変さ、胸が苦しくなるような恋愛。
一発勝負でのミス、素直になれない自分。
一生懸命頑張ってもどんなに必死に願って
も報われない時はある。 「感情」という心の
しずくは、いつか形となって「チカラ」へと
変わるだろう。 そんな願いを込めた一曲。
[ がんばれの向こう側 ]
2018.6.3 配信開始
いつの頃からだろうか? つかいづらく
なってしまった「がんばれ」という言葉。
言葉の向こう側の気持ちが、 どうか
ちゃんと伝わりますように。
[ 歌の種 僕は土 君は水 ]
2016.10.29 発売 ¥1,300 (税込)